fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
母親もスペイン語を始める
いつものようにノートを開いて適当にスペイン語の単語でも書いて覚えようかなと勉強の準備を始めていたら、私の部屋に入ってきた母親がたまたまパソコンの画面を見て、「あれ?あんたスペイン語に興味あったの?」と驚いたような感じで私に話し掛けてきました。別に隠す事でもないので、普通に「そうだよ。結構前からスペイン語の勉強を始めたんだよ。」と答えると母親から意外な返答が…。「そうなの!?私昔、2年ぐらいスペイン語教室に通ってたんだよ!もうあれから10年以上経つから全く覚えてないけどね!」と。
意外だ!いつもなかなか話があわない母親とこんなところで共通点を見つけるなんて(笑)
私のノートやパソコン画面を見て、なぜか母がやる気を取り戻す(笑)又勉強しようかななんて言い出して、私の持っていたスペイン語の参考書まで持って行こうとしたので、止める!さすがに今これから勉強しようと思っているのにあれもこれも持って行かれてしまったら私が勉強出来なくなっちゃう(笑) とりあえずスペイン語の挨拶や自己紹介を思い出したいと言ってたので、使っていないノートと私がよく見させてもらっているスペイン語のブログのアドレスを母のパソコンのお気に入りに入れておくことにしました。これで参考書を奪われずに済むかな(笑) とりあえず私でも教えることが出来るスペイン語の挨拶を教えました。教えると言うか、思い出させると言うか…。

今まで趣味で何となく始めたスペイン語でしたがこれから母親と一緒に予習とかしたりする事になりそうです(笑)
過去の記事でも紹介してますがとりあえず今回参考にして母親のパソコンに入れたサイトはこちらです。
スペイン語ブログ。
初心者向けで積極的にコミュニケーションを取りやすいのでお勧めですよ!
スポンサーサイト



1ヶ月もしないうちに広告が
1ヶ月もしないうちに広告が表示されるんですね。
参りました!

最後の日記から約1ヶ月。

やってますよ!
スペイン語。
いやはや、スペイン語といいペルー料理といい
すっかりラテンにはまってしまっている私です。

色々と気になってるうちにペルーの音楽やラテン系のその他の音楽を YouTube で調べたり、
Twitter で聞いてみたりなど色々としています。

そんな中で何だか私好みの音楽を見つけました。
もちろんスペイン語です。

レゲトンというジャンルらしいです。

Noche De Sexo


調べてみると、歌の内容は大人向けみたいですが(笑)
ペルー料理店で働く日本人
前回行ってから気に入ってちょくちょく行っている
川崎にあるペルー料理店エルカルボンに
行くと、珍しいことに日本人の女性スタッフさんが居ました。

いつもはペルー人ばかりなので、不思議でした。
ただ、その人はいつも居るわけではないようで
お店が忙しい日だけバイトに来ているそうです。

その女性スタッフの方と色々お話しさせていただいたのですが、
その方はスペイン語が出来ないので、今スペイン語を勉強しているそうです。
ペルー人のスタッフやお客さんと会話しながら
少しずつスペイン語を覚えているそうです。
お店できいているスペイン語をブログにしているようで
ブログのホームページアドレスも教えていただきました(^^)
こちらはそのホームページ
スペイン語ブログ

なるほど、日本に居るとこんな風に自然なスペイン語圏の会話に
触れることってあまりないので、素敵なことだと思いました!

私が今日食べたペルー料理は、ロモサルタードです。
この店のペルー料理は色々食べましたがこの店のメニューで
私はロモサルタードが絶品で大好きです!
写真を撮る前に、いやあ、食べる前に写真をとるのって結構難しいですよね。
一人でペロッときれいに食べてしまいました(^^;)
ホームページには、沢山美味しそうできれいなペルー料理の
写真がのっています。興味のある方はどうぞ。

川崎ペルー料理レストラン エルカルボン
TEL 044-288-3867

神奈川県川崎市川崎区桜本2-18-14 山形ビル1階
日記も十を越えました。
ブログを始めると言ってから
やっとの事、記事の数も10個以上書くことが出来ました。
誰が見ているかもわからないですが、むしろ誰も見ていないと思うけど(笑)

一応自分で見直すこと前提なんですけどね!
最近は無性にラーメンが食べたいです。
とは言ってもラーメン屋さんは沢山有るので、どこに行けば良いのかわかりません。

実は、ラーメンは好きなのですが「ラーメン屋」が苦手です。
苦手というのは、嫌いとかではなくて
隣の人のラーメンを食べる汁などが飛んでくる可能性やラーメン屋さん自体が、衛生的に感じられない事です。

ですが!ラーメンに罪はありません!
なので、美味しいラーメンを探そうと思います。
オススメのラーメン屋さんなどが有りましたら教えてください!
それにしても、ラーメン屋さんって本当に多いですよね。
友人に招かれて
昨日、親戚の結婚イベントに参加しました。
なんとそのイベント場所は「ダーツバー」私の雰囲気には全く合わないです(笑)

更にライブなども途中で挟んで、
中々ゆっくり食べるという感じではなかったです。

場所は横浜のハマボールの7階にあるダーツバーです。

ダーツバーとは言っても料理はバイキング形式でシチューや様々な物が有りました。
お酒を飲まないので、お酒の種類に関してはかけないのですが
イタリアンよりの料理が多く、その中ではあまりイタリアンではないビーフシチューが美味しかったので、
何度かおかわりをしてしまいました。
普段はどんな料理を置かれているのかちょっとわかりませんが、
気になるところです。

そして、まとめての日記になりますがその前日は
友人に美味しいと勧められてペルー料理レストランに行きました。
レストランと言っても店内は小さく、ちょっとゆるい感じでした。


こんな書き出したとまるで私がペルー料理初心者かのように取られますが、

あなどられては困ります!(何)
実は、私エスニック料理が好きで、他の国の料理もそうですが、ペルー料理も色々と行ってます。
神奈川県内はもちろんの事、を横浜、東京にもペルー料理は幾つかあります。
なのでちょっと味に関しては、うるさいですよ。
などと思いながら、連れて行かれました。


お店の名前はエルカルボンと言う小さなペルー料理店で
このところでやっていけるのかというイメージが(笑)

店内に入ると意外にも昼間にも関わらず、人がいっぱいでした。そのほとんどは外国人。
他の店に行ってみるとわかるのですが、他のペルー料理店ですとお客は日本人というのがほとんどです。
ここまで外国人ばかりだとちょっとこれはと期待させられます。

写真を撮り忘れてしまったのが失敗…

そして、とりあえず看板料理のローストチキンと
ペルーの海鮮マリネ セビチェを注文。
実はこの炭焼きローストチキン、ペルーではポジョ・ア・ラ・ブラサと呼び、
日本で言う寿司のような位置付けです。

ここのローストチキンが、これがまたかなりうまい…。
説明をする必要もないです。
周りの人は、フォークとナイフで上品に食べていますが、
私は、フォークと手で食べました。

私の後から来た客が同じようにこのチキンを注文していましたが、
ちょうど私で売り切れたようで、ラッキーだったのかもしれません。

ペルー料理の海鮮マリネ セビチェこの料理もまた、ペルー料理の中ではかなり人気な料理です。
食べてみると、辛味や酸味、豪快な魚の刺身を始めとする魚介類をふんだんに使ったボリューム
どれもとてもバランスがとれていて、ペルー料理慣れしている私でも逸品でした。

連れて行って貰った友人はドヤ顔していたので、思いっきり普通のふりしました。
とはいえ、数ある中でもこんなにも立地が悪く(ごめんなさい)
味が良いのは、この店だと思うのですが私の意見ですので参考程度にお願いします。

あ、専門店だけあって炭火焼きローストチキンのレベルは他を圧倒します。
予約しないと食べれない可能性高いです。



川崎市 ペルー料理レストラン エルカルボン
TEL 044-288-3867
神奈川県川崎市川崎区桜本2-18-14 山形ビル1階
定休日:水曜日

ではでは。
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14030604/
プロフィール

コジマと魚と

Author:コジマと魚と
背骨の違和感と闘いながら。

カテゴリ